2016年05月20日

今年の胡蝶蘭

例年より遅く、花の数も少ないですが、
きれいに咲いてくれました。




  


Posted by 鍼灸きさらぎ堂 at 23:25Comments(0)院内風景

2011年01月28日

開花、再び。

昨年、開業のお祝いに頂いた胡蝶蘭。
大切に育ててきましたが、一鉢(一番右)だけが今年も咲いてくれました。

去年よりヴォリューム減は否めませんが・・・

可憐な白い花をみていると、心和みます。

もうそろそろ、きさらぎ堂も1周年です。  


Posted by 鍼灸きさらぎ堂 at 22:52Comments(0)院内風景

2011年01月20日

寒い日が続きますが・・・

本日は、二十四節気において大寒
1年の中でもっとも寒さが厳しくなるころ、とされています。
富士は日中、日差しが暖かく、過ごしやすかったですが、
朝晩はさすがに寒さがこたえます。

今年は例年より寒さが厳しく、きさらぎ堂内を暖めるのにも時間がかかります。
そこで活躍するのが、セラムヒート
一昨年リサイクルショップで格安で購入したのですが、
じんわりと自然に温まり、大活躍してくれてます。

鍼灸治療の際には、治療着に着替えていただくので、
冷えることがないように気をつけています。  


Posted by 鍼灸きさらぎ堂 at 22:19Comments(0)院内風景

2011年01月15日

きさらぎ堂へようこそ

きさらぎ堂をご案内します。

駐車スペースは3台分あります。

扉を開けて、受付へ。

足湯の支度をしている間に、待合室でお寛ぎください。

支度ができました。こちらへどうぞ。

身体が温まり、リラックスした後は、
お着替えをして、鍼灸治療です。

身体のバランスを整え、回復力を高めます。  


Posted by 鍼灸きさらぎ堂 at 22:29Comments(0)院内風景

2010年06月23日

サーキュレーター

梅雨に入り、じとじと蒸し暑さが続きます。

きさらぎ堂では湿気、暑さ対策のひとつとして、
室内の空気を循環させるために、サーキュレーターを導入しました。

今話題のダイソン社の羽のない扇風機や、
バルミューダデザインのグリーンファンも気になったのですが、
値が張るのと、どちらも音がうるさいというレビューを拝見して、
施術中の騒音はちょっと気になる・・・。
ということで、選んだサーキュレーターはこれ。

東芝のサーキュレーター
電気店を何件かさがしてみたのですが、現物はみられず。
仕様から検討したサイズとタイマーの存在、
それからインターネット上のわずかなレビューで、音が気にならない、とあったのが決め手となり、
結局ネット通販で購入。

結果、良かった!と思います。
外はむわっと肌にまとわりつく熱風でしたが、
冷房の冷たい空気がとどまることなく、室内はさらっと快適。
このサーキュレーターとクリアフォースの除湿のおかげで室内の気温は高めですが、
快適な空間を作れたように思います。
しかもこのサーキュレーターにはピコイオンという機能で、
除菌効果・ウイルスの抑制効果があるそうだ。

しかし夏本番はこれから。
快適空間を維持できるか、ちょっとどきどきしつつも期待しています。  


Posted by 鍼灸きさらぎ堂 at 09:27Comments(0)院内風景

2010年06月21日

紫陽花

梅雨真っ盛り。
じめじめして不快指数高し、ですが・・・
きさらぎ堂の中は、この季節ならではの花でいっぱいです。






一口に紫陽花といっても、
いろいろな種類があるものですね。

日本古来の紫陽花は額紫陽花なんだそうです。

じめじめとした日々が続きそうですが、
紫陽花で心和ませて、梅雨を脱出したいものですね。  


Posted by 鍼灸きさらぎ堂 at 23:58Comments(0)院内風景

2010年05月11日

胡蝶蘭 開く

きさらぎ堂の蘭を2日に渡って追いかけました。
では連続写真でどうぞ・・・













  


Posted by 鍼灸きさらぎ堂 at 09:46Comments(0)院内風景

2010年05月10日

おかえり

GW後、バタバタしていてなかなか更新できませんでした・・・

さて以前、ご報告した空気清浄機が土曜日に帰ってきました。
ダイキンさんから代替機として光クリエールを借りていたのですが、実は除湿機能がなく、
きさらぎ堂の湿度管理にかなり支障をきたしておりました。

クリアフォースが帰ってきてこれから湿度が高くなっていく季節も快適に過ごせることでしょう。


やっぱりクリアフォースさんでないと・・・
これからも活躍、期待しています!  


Posted by 鍼灸きさらぎ堂 at 23:39Comments(0)院内風景

2010年04月15日

リコール

きさらぎ堂の空気清浄機はダイキンのクリアフォースです。
空気清浄機の機能だけではなく、加湿、除湿もできるすぐれもの。

ところが、

家庭用空気清浄機ご愛用のお客様へのお詫びと無償点検・修理のお願い
http://www.daikin.co.jp/taisetsu/2010/100409/index.html

発火の恐れがあるということで、
このたびクリアフォースさんは入院することになりました。

ダイキンの営業所の方がお迎えにきまして入院。
そして替わりに光クリエールさんがやってきました。

クリアフォースさんが復帰するまでの短いあいだですが。
よろしくお願いします!!
  


Posted by 鍼灸きさらぎ堂 at 22:57Comments(0)院内風景

2010年02月03日

お花

日ごろお世話になっている方々からお祝いを頂きました。
ちょうどウッドラックの上にスペースがあったので、早速飾らせて頂きました。

部屋がとても華やかになりました。ありがとうございました~  


Posted by 鍼灸きさらぎ堂 at 23:15Comments(2)院内風景