2010年11月10日

炭酸泉①

朝晩の冷え込みも、少しずつ厳しくなってきました。
毎年、手足末端の冷えに悩まされる方、多いのではないでしょうか?

そんな方に、きさらぎ堂の炭酸泉足湯をおすすめします。

炭酸泉とは、炭酸ガスが溶け込んだ温泉のことです。
ヨーロッパには、高濃度の炭酸泉が湧き出す温泉地が、たくさんあります。
そしてその効果の高さが着目され、古くはローマ時代より活用されてきました。
日本では高濃度の炭酸泉は数えるほどしかなく、
あまり一般的ではありませんでした。(有名なのは、大分県の長湯温泉)

しかし90年代後半になって、高濃度の炭酸泉を人工的に作り出すことが可能になり
その効果が日本でも注目されはじめ、より身近なものになりつつあります。

きさらぎ堂ではこの人工炭酸泉を導入しています。


きさらぎ堂の福寿草をモチーフにしたシンボルマーク

炭酸泉の湯気をイメージしたものでもあります。






  


Posted by 鍼灸きさらぎ堂 at 23:12Comments(0) 炭酸泉