2011年09月25日

琉球②

勝連城公式HP
今回の旅では、平安座島宿をとったので、何度も車で通過することになった勝連城。
西から海沿いの道路を走り、はじめてその美しい姿が見えてきたときは、
思わず声をあげてしまいました。

勝連城は15世紀、琉球王国が安定していく過程で、国王に最後まで抵抗した有力按司、
阿麻和利が住んでいた城です。
地元の中高生が演じる、阿麻和利の半生を描いた演劇
肝高の阿麻和利」が全国公演もしているようです。

入り口から四の曲輪へ向かう途中で。

四の曲輪よりのぞむ。


勝連城は何回か見る機会があったので、天候によって
その表情が変わるのを実感できました。
一番上の、一の曲輪から見渡せる眺望も、天気によってかなり左右されます。
また違う季節に訪れてみたいものです。

つづく  


Posted by 鍼灸きさらぎ堂 at 23:52Comments(0)日記